福祉医療事務科
令和6年度入学生は
締め切らせていただきました。

医療事務管理士としての自立

 ここで学ぶことは、今後広がりを見せる医療・福祉分野をバックアップするという大切な役割を担っています。
 病院についての概論や医療制度についての知識から始まり、医療事務に必要なあらゆる基礎知識を修得し、実務能力を身につけ、医学の知識がない人でも修了後には現場ですぐに仕事ができるよう、やさしくわかりやすい指導で、確実に実力をつけていきます。ワープロ・パソコンはもちろんのこと、総合医療事務を初歩から学び、医療法規・医療実務なども習得。医療事務管理士能力技能審査試験に合格。
医療事務管理士の称号を取得
します。
 卒業後は、病院・診療所・福祉施設・歯科院・調剤薬局など幅広い活躍が期待されます。現在、わが国は、老齢人口の増加に伴い、長寿高齢化社会に直面しています。これからますます増加の傾向が強くなると考えられています。
 このように、誰もが迎えつつある高齢化社会に迅速に対応していくため、高度化、複雑化する福祉・医療事務のスペシャリストの養成コースです。

人間的内面からの確立

 相手の立場になって考える「思いやる心」は、どの仕事でも、誰にとっても必要な心構えです。とくに、患者さんやそのご家族、小さな子どもからお年寄りまで、様々な人と接することになる医療や福祉の現場では、どこまで相手の気持ちに寄り添うことができるかが大切になってきます。
 福祉医療事務科では、診療報酬請求や保険点数計算、カルテ管理といった専門的な事務処理に関することはもちろん、マナーや言葉づかい、 介護やコミュニケーションに関することまで患者さんの立場にたち、幅広く学ぶためのカリキュラムを用意。思いやる心をもって人と接することのできる豊かな人間性を育むと同時に、医療や福祉の現場に必要不可欠な事務の実務能力や知識・技術の習得を目指します。

目標資格

  • 1年間で取得可能な資格
     医科医療事務管理士技能認定 (技能認定振興協会)
     調剤事務管理士技能認定
     介護事務管理士技能認定
     
     Microsoft Office Excel (サーティファイ) 2級
     Microsoft Office Word 2級
     Microsoft Office PowerPoint 初級
     簿記能力検定 (全国経理教育協会) 2級
     社会常識(秘書)検定 2級
     文書処理検定 1級
     電卓検定 段位
     

学習教科

基礎科目
一般教養
社会常識
基礎演習
医療・医学用語
情報処理概論
専門科目
病院・医療用語
医薬品知識
医療秘書概論

医療法規
診療情報管理概論
診療報酬請求事務
       (医科)
       (調剤)
       (介護)
解剖学
生理学
関連科目
電卓 医療サービス概論
時事演習
パソコン演習 (Excel)
        (Word)
     (PowerPoint)

年間スケジュール


1年
4月 入学式
対面式
レントゲン検診
5月 校外研修
電卓検定
6月 漢字検定
文書処理検定
7月 簿記検定
電卓検定
終業式
8月 夏休み
始業式
9月 前期試験
Excel検定
10月 計算実務能力検定
漢字検定
電卓検定
11月 文書処理検定
医科医療事務管理士試験
簿記検定
12月 電卓検定
Word検定
Excel検定
終業式
冬休み
1月 始業式
社会常識検定
計算実務能力検定
2月 後期試験
文書処理検定
簿記能力検定
電卓検定
3月 修了式
春休み


■ 福祉医療事務科シラバス(PDFファイル)